MENU
  • トップページ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • さんよし会
    • 無料メルマガ
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ
  • 規約

人とチームの生産性向上で、働き甲斐と業績を向上させる

経営に役立つメルマガ配信中

株式会社  佐々木感動マーケティング

  • トップ
  • 当社の特徴
    • 会社概要
    • 感動経営コンサルティングとは
    • SDGsの取り組み
    • SKMかるた
    • よくある質問
  • 提供サービス
    • 無料メルマガ
    • 無料個別相談
    • さんよし会
  • BLOG
  • 限定コンテンツ
  • お問合せ

BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-

  1. HOME
  2. BLOG -働く人が輝く「三方未来よし経営®」通信-
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

人財育成は、体験の組み込みが肝

昨日は、新人研修のお仕事でした。少し遠方でしたので、一昨日、現地に前入りしました。折角、その地に足を運んだので、三密をさけて街中ではなく、山中の城跡など、その土地にまつわる歴史上の人物の足跡を訪ねて歩きました。石垣の名残り?という程度しか残っていない標高230m程度の山で、ほとんど山登り。運動不足には、これでも堪えました…その城址は、石田三成が居城とした佐和山城址。また、佐和山城に縁のある山の裾野のお寺もいきました。

2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

新入社員に大いに期待しよう!

新入社員が入社してきて、フレッシュな気持ち・ムードに包まれている会社・職場も多いのではないでしょうか?地域活性化などでは、「よそもの」・「若者」・「ばかもの」が重要と昔から言われますが、我が社の先入観や習慣にまだ染まっていない新入社員の方は我が社に新しい風を運んでくれるありがたい存在ですね。

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

アマゾン世界共通の信条OLP

昨日、アマゾンではOLPというものが常に活用されているということを書きました。具体的な中身は、アマゾンのサイト内で公開されているので、全文はそちらをご覧ください。読んでもらえば分かりますが、アマゾンだから・・・というようなものはほとんどなく、あらゆる規模の経営者・リーダーに適用できるようなものです。この中で、私が特に重要と感じたのは以下のようなものです。

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

世界最大・最先端企業と、理念型中小企業の共通点

先日、GAFAの一角アマゾンで事業部長をしていた人の話を聞きました。その話の半分は、理念を軸にきっちり経営している中小企業と同じだな!と思うものでした。同じだと思った点を3点上げたいと思います。

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

類型化で起きる自己暗示

昨日、人を塊でみる。類型化し単純化することが、個の違いを認め活かすダイバーシティ経営、才能主義を阻む壁になっているということを書きました。実は、この塊で見てしまう、類型化し単純化することは、自分自身の可能性も大きく狭めてしまうことがあります。私が過去に聞いて、残念だなぁ~、勿体ないなぁ~と思ったものを2・3挙げてみます。

2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

ダイバーシティと才能主義

昨日は雪山さんからダイバーシティ経営、そしてダイバーシティ・インクルージョンの第一歩という内容をお伝えしました。本当に偶然なのですが、これは一昨日にお伝えしたダボス会議シュワブ会長の「資本主義→才能主義」に通じることでもありますね。

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 Saya_yukiyama 経営戦略

ダイバーシティインクルージョンの第一歩

こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 私は現在、佐々木感動マーケティングにて【時短・テレワーク】で働きながら、ワークライフバランスコンサルタント […]

2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

グレート・リセット

最近、「グレート・リセット」という言葉を聞くことが増えてきました。8月に再延期になりましたが2021年の世界経済フォーラム(ダボス会議)のテーマを「グレート・リセット」にする。この2020年6月の発表がキッカケかと個人的には思っています。ダボス会議のシュワブ会長は、『世界の社会経済システムを 考え直さないといけない。 第二次世界大戦から続くシステム は異なる立場の人を包み込めず、 環境破壊も引き起こしている。

2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 Chihiro_Sasaki 未分類

「安心・簡単・便利」に変わる発想

万博に関するプロジェクトを2本やっている関係もあり、最近は、1970年ごろの対比で考えたりSDGs・持続可能な社会におけるビジネスを考えることが多くなっています。前回、1970年の産業発展の方針は「安心・簡単・便利」だったという話を聞いたという話を書きました。その時代から半世紀が過ぎ私たちの関心も、重視することも大きく変わってきているのに、未だ、昭和の発想の延長線上で考えている会社も多いのでは?という問題提起をしました。

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 Chihiro_Sasaki 経営戦略

1970との対比で考えてみる

昨日は2025年大阪・関西万博のアイディアを考えるワークショップをやっていました。とても緩やかな優しい雰囲気ですが、その中でアイディアが本当に多角的に出てきて面白い時間となりました。難しい顔してれば、いい仕事・いいアイデアということはないですね。さて、対話の中で出てきた意見として、昔のような熱狂は難しいんだろうなという話がありました。1970年の大阪万博では月の石などに代表されるような未知への関心、物珍しさがあった。

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

言葉がそろえば、成果が近づく

会社が一丸となって、いつでも、どこでも、誰でも同じ言葉の使い方をしている会社は、思考と行動がブレず成果が出ます。一方で、同じ言葉を使っていても部署、立場、時と場合によって、言葉の意味・使い方が異なる会社は、思考と行動にブレが出て成果が出にくいです。これは、再生企業から優良企業まで関わってきて感じる、違いを生み出す共通した違いです。

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

引継ぎは攻めの営み

多くの会社が期末で、来期に向けて人事異動の内示も出てきていることと思います。また、年度の変わり目で、比較的迷惑をかけにくい時期に新しい会社に転職する人もいるようです。(6年前の私もそうでした)代替わり・事業承継する人もいるかもしれません。昨日も、そのようなことで、クライアント企業の従業員の方と引継ぎの話をすることがありました。

2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発

相互理解を過信しない

昨日は雪山さんから、傾聴ならぬ「傾読(ケイドク)」を!という内容でお伝えしました。「傾読(ケイドク)」という言葉、私は知りませんでした。知りませんでしたが、言われてみるとメール等でサラリーマン時代から多用していました。「傾読」会話よりも、独り歩きする文字コミュニケーションの方がより一層重要な気さえします。会話なら、相手の受け応えや反応などで違和感を感じて確認したりできますが、文字コミュニケーションではそれができないからです。

2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 Saya_yukiyama 人材・組織開発

メールやチャットで心がけたい傾読

こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 私は現在、佐々木感動マーケティングにて【時短・テレワーク】で働きながら、ワークライフバランスコンサルタント […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方

毎回初回

アマゾンにいた人から聞いた話です。世界有数の起業家であり、ビリオネアジェフ・ベソスは、いつも同じことをどんな時も言うそうです。「地球最大のセレクション」「顧客中心主義」「カスタマーセントリック」どんな話のときも、いつも話していて、それと合わせて、その時々の話をするそうです。定番ネタでずっと会場を湧かせる芸人さんもいつも同じことを、はじめてかのように、変わらぬ熱量・情熱で伝え続ける人と言えます。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 98
  • ページ 99
  • ページ 100
  • …
  • ページ 155
  • »
無料メルマガ

3分でわかる会社概要

https://youtu.be/yBpCgxkjGe4
仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus

カテゴリー

  • お知らせ (30)
  • マーケティング (169)
  • 人材・組織開発 (580)
  • 企業事例 (146)
    • ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場 (29)
    • ネッツトヨタ南国 (6)
  • 在り方・考え方 (783)
  • 未分類 (383)
  • 渋沢栄一 (2)
  • 経営戦略 (199)
  • 経営者・理念・ビジョン (104)
  • 財務 (10)
  • トップページ
  • 当社の特徴
  • 提供サービス
  • BLOG
  • お問合せ
  • 規約
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 生産性向上ツールなどのご紹介
  • おすすめ書籍のご紹介
loogo_long2

<本店>
〒663-8102 西宮市松並町4-28-519
TEL:080-5316-1226

Copyright © 株式会社 佐々木感動マーケティング All Rights Reserved.

×
PAGE TOP