2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(9)鉄は熱いうちに打て! 私も、生産性や時間創造についていろいろ研究したり試行錯誤してきました。その中で経験上、特に大きいと思うのが、着手タイミングによる時間効率の差です。結論を一言で言ってしまうと、『即断即決・即実行』がベストということ。
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(8)5Sと時間 さて、今回の時間創造は5Sとの関連について。5Sって、本当にありとあらゆる効能があるのですが、時間を生み出すという観点でも効果絶大です。以前、止まる時間をなくせ!という話の中で、以下のような話を書きました。
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(7)お城の石垣から学ぶ時間管理 前回、段取りの話を書きました。段取り=時間の使い方 です。時間を上手く使って、この1年を大きな成果を生み出す1年にしたいですよね。ところで、大晦日のTVで、日本のお城を紹介する番組がありました。お城の魅力は縄張り・天守閣・築城した武将のことなど色々ありますが、その中の一つに石垣があります。
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(6)段取り8割 一方で、実家でダラダラしながらも、やっていたことが昨年の振り返り。どんな出来事があったのか?それには自分にとってどんな意味があったのか?そんなことを振り返っていました。これから仕事始めまでに、これをもとに、今年の生き方を再確認するためためです。