2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(5)止まる時間をなくせ! 今日は「止まる時間をなくせ」です。「止まる時間」とは、具体的には、迷う、悩む、探すといった時間です。人間なので、これらの時間をゼロにすることは難しいかも知れませんが、これらの時間は、いくらかけても成果に向かって進みません。
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(4)時間を色分けする 今日は「時間を色分けする」です。来年スタートする感動マーケティング講座でも必ず触れる内容です。生産性をあげる原則に、ECRSというのがあります。
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(3)時は金なり さて、時間=命と考えることが時間を大切に使う前提といった話を前回書きましたが、時間といえば、「時は金なり」という有名な格言もありますよね。ビジネスはお金の為にやるものではない(お金=手段)ですが、お金も無視できない重要な要素。
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(2)時間とは???である さて、今日は「時間創造」の中身、第一弾です。最初になんと言っても大切なことを確認しておきたいのですが、それは時間をどう定義するか?です。「時間とは???である」さて、あなたは時間をどう定義されますか?
2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方時間創造!(1) 師走という時期も踏まえ、年末年始にかけて、時間創造!という神様のような名前で、「時間をつくる」ということをお伝えしていきます。あなたは時間もっと欲しいですか?
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方日本経営品質賞受賞2度スーパーホテルに泊まってみた 昨日は感動経営コンサルタント養成講座のオブザーブ&何かで日本一世界一を目指す経営者コミュニティAPRA関東例会&望年会でした。素晴らしいコンサルタント同志、素晴らしい経営者と共に学び、成長する一日は本当に幸せです。
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月20日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発子供二人を実家につれて帰って・・・ 今日は、内省する。自分を観察する。ということについて触れたいと思います。成果は、MITダニエル・キム教授の有名な「成功循環モデル」を見るまでもなく、人間関係の良し悪しに影響受けます。
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方根幹をもって枝葉を学ぶから効果がある ワンデーセミナーは財務に強い専門家、組織開発に強い専門家、エグゼクティブコーチと、感動マーケティングの私の4名でやったのですが、同じ根幹としての在り方を元に専門性を発揮しました。
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki マーケティング相手より先に 前回、専門性の高い営業(B2B営業等)の話をしました。これらの営業活動では、お客様と長い付き合いになることが多いですが、その一回一回の接点において、エースとイマイチ成果でない営業とは信頼関係の蓄積度に差が生まれていきます。
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 Chihiro_Sasaki マーケティング組織として営業力を底上げしていく 一昨日・昨日と私が理事を務める感動経営コンサルタント協会で、人を大切にする会社を更にご支援する為に、どんなことができるか集中会議をしていました。その中で、営業支援の話も出ました。特に専門性などが高く、商談プロセスが長期に渡る営業の仕事、具体的には住宅関連やB2B営業などの話です。