2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki マーケティング値決めの気持ち プライシング・値決めについて。「値決めは経営である」とは稲盛さんの言葉ですが今回は値決めのノウハウや手法ではなく値決めの背景にある気持ちを考えてみたいと思います。商品の値決めをする時、または営業で見積を作る時、あなたは何らかの根拠をもって価格をつけると思います。…
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン時間泥棒「何て言おうか」さん このメルマガは、秋田のホテルで書いてますが、今朝ZOOMというオンライン会議システムで遠隔地朝礼をしていて、仲間の一人が面白いことを言っていたのでシェアします。ワークライフバランス向上、生産性向上が叫ばれる昨今、時間泥棒の特定・逮捕・撲滅は必須です。…
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方自分の誕生日について考えてみる 今日は誕生日について考えてみたいと思います。少し前に、「感恩葉書の日」というイベントに参加しました。それぞれが、誰かに感謝の葉書を書き、その内容をシェアしあう会です。とても豊かな気持ちになり、改めて感謝感恩が自分を豊かにしてくれることを気づかせてくれる会でした。…
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発働く仲間のこと、どれだけ知ってますか? 先週末の土日は、私が所属するチームGA有限責任事業組合という企業支援の専門家チームの合宿でした。このチームGAは創立時メンバーでかれこれ5年以上続いていますが、毎年、一泊合宿をしています。今年、何をやったかというと、・チーム運営体制の再構築・事業展開についての再検討・人狼ゲーム(笑)・コンセプトの再設計…
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 Chihiro_Sasaki ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場関係の質が成果を決める 最近、私がよく耳にするのが、「組織の成功循環モデル」の話。これはMITダニエル・キム教授が言っている話で、成功するには順序があるというような話です。成功パターン1)関係の質が上がる、人間関係が豊かになる、信頼関係がある 2)思考の質が上がる、前向きな思考ができる、思考の相乗効果が生まれる…
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方VUCAの時代に 突然ですが、「VUCA」ってご存知ですか?今の時代をVUCAの時代と言ったりします。V:Volatility(激動)U:Uncertainty(不確実性)C:Complexity(複雑性)A:Ambiguity(不透明性)の頭文字をとっているのですが、要は「予測不能の時代」ということです。政治・経済・技術は、目まぐるしくかわり、一昔前には想像できなかった状態に今なっています。…
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発リアルな成りたいイメージはあるか? 色々な経営者と会っていて、成果を出している社長に共通していることの一つが、こうなりたい!という具体的で強いイメージを持たれていることです。従業員の笑顔あふれる会社を創りたい漠然と思ってみても、リアルにイメージできないと、実現することは難しいでしょう。…
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発積み重ねた先にあるもの 一昨日、感動物語コンテスト2018が正栄工業のグランプリ受賞で幕を閉じました。※感動物語コンテストとは?人を大切にする会社が日本を幸せにするをメッセージに、職場で生まれる感動の物語をショート動画にして発表するコンテストです。…
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方分かりやすい名前つけてる? 当社は少し前まで、「株式会社CH.Labo」という名称でした。独立起業する時に考えた名前で、CH:Challenge(挑戦)CH:Change(変化)CH:Cheer・Cheerful(応援・元気)CH:Charm・Charming(魔法にかける・魅力的に)CH:Chihiro(チヒロのCh)Labo:研究室。新しいもの生み出す…
2018年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki マーケティングお客様はどんな人? 突然ですが、 「お客様はどんな人?」 と聞かれて即答できますか? ・お客様は、買ってくれる人 ・そりゃ、いろんな人がいる ・○○業界の会社 ・○○でお困りの人 ・○○ファンの人 などなどの色々出てくると思います。 では、 […]