レジェンドの歩みを見て思う成功の定石

チームSKM 経営コンサルタントの上村です。

一昨日は落合博満氏、昨日はイチロー氏と
野球界のレジェンドのお話がありました。

 

こういった素晴らしい実績を残された方の
言葉や行動には学ぶことがたくさんあります。

 

しかし一方で

「自分とは違う世界の人だから」
と言って参考にしない方もおられます。

 

天才肌でセンスがあり
人よりもすぐに物事を習得できる
そんな人たちもいるかとは思います。


しかし、あのイチロー氏はこう言っています。

 

「小さいことを積み重ねる事が、

とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」



最近、TAKAHIRO氏という振付師の方の本を読みました。

 

彼は最近ではSnow Manや櫻坂46といったアイドルの
振り付けや総合演出を担当されている方です。

 

彼は高校生の時からダンスを始めて
そして大学を卒業をした後
単身ニューヨークに行き
オーディション番組に出演して
異国の地で9週連続勝ち抜いて
その番組で殿堂入りを果たしたような方です。

 

そしてその後、厳しいオーディション審査を突破して
マドンナの全国ツアーのダンサーとしても選ばれたような方です。



その方の本の中でツアー中にマドンナが語っていた言葉が胸に残っています。



マドンナのワールドツアーの最終公演地はイスラエルだった。
十数万人の観客のすさまじいエネルギーがバックステージにも伝わってくる。
本番5分前、いつものように手をつなぎ組んだ円陣の中心で彼女はこんな話をしてくれた。

 「ねえ、みんな。私の夢が何だったかわかる?

それは生まれ育った街をただ出ることだった。

そして私は街を出た。

 

どこにでもいる少女がみんなと違ったことは、たったひとつ。

毎日必ず半歩前へ足を踏み出したこと。それだけ。

他の人が足踏みしているうち、気がついたら私はここにいた。
そうして今、こんなにもすばらしい景色を見ているの」

 

TAKAHIRO. ゼロは最強 . 光文社.2019より




イチロー氏、TAKAHIRO氏、マドンナ。
素晴らしい実績をおさめた方々も小さな一歩の積み重ねで
その景色をみることが出来ている。



私も小さなお子さんに7つの習慣を教える仕事をしていました。
そこでこのような話をします。

 

「1日自分に3つの約束をしてみよう。

それはどんな小さな約束でも構わない。

例えば、毎朝靴を揃えるとか。
パジャマを脱いだら畳んでおくとか。

 

でも1つだけ守ってほしいことがある。

 

それは誰かに言われたことではなくて

自分でしようと決めたことにしてほしい。



小さな成功体験と内から来る動機

この2つが大きなゴールに達成する

スタート地点であり、王道であると

レジェンド達の歩みを見て思うのです。


** 是非ご参加下さい *******

■志とリーダーシップ・ビジネスナレッジを磨く
 無料・共育コミュニティ「さんよし会」
https://s-kando.com/service/sannyoshikai