2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 Chihiro_Sasaki 企業事例アイリスオーヤマの商品開発 第21回企業家賞授賞式&記念講演会で、アイリスオーヤマ大山会長の講演を聞いてきました。19才の事業承継、年商500万円従業員5名の下請メーカーからスタートして年商4750円。私の身の回りにも多くある製品を日々開発している大山会長の話はとても魅力的でした。
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例いい会社には、いいコンセプトがある 昨日まで三日間、(一社)感動経営コンサルタント協会の更新研修会に参加していました。キラ星といえる中小企業2社のベンチマーキング(訪問・見学して現場から学ぶ学習・実践法)をし、松下政経塾の塾頭として、“経営の神様”松下幸之助さんから10年間、直接教えを受けた上甲先生の講話を伺い、自身も三井高利について講話、最後に営業マネジメントについて講義をするという超ボリューム三日間でした。
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(Y社事例6最終回) 足掛け2週間のY社事例も今日がいよいよ最終回です。近年まれに見るというか、初めての感動レベルだったので上手く伝えるのは難しいだろうなと思いつつも、書かせて頂きました。企業経営の一番のお手本は、やはり企業経営の現場にあります。経営は学問でなく実践ですからね。
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(Y社事例5) 当社は3月末決算ですが、何とか決算の準備が先日完了しました。おかげ様で、会社としては過去最高の利益が残せそうです。納税は義務であり、貢献でもありますから、今年度も多くのお役立ちをして、きっちり納税もできるように頑張ります。さて、今日はY社のお話の続き、その5です。
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(Y社事例4) さて、今日は、感動のY社、先日に続く第4弾。いよいよ工場見学編(後編)です。
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(3) GWも後半に入りました。GWがまさにお志事の旬という方も、GWはエネルギー充電期という方も、やり残しのないGWにしていきましょう♪さて、今日は、感動のY社、先日に続く第3弾。いよいよ工場見学編(前編)です。
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(2) 平成が終わり、令和になりました!さて、猛烈に感動した会社の話、第二弾、今回はこの会社変革の原動力となった2人の物語です。※工場見学の話の前に、一話挿入です。
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(1) いよいよGWに入りました。とは言え、メルマガは関係なく配信していきます。やったり、やらなかったりより、休みか否か問わず、淡々と続けるのが、習慣化のコツだったりします。さて、先日、ある会社の工場見学と、経営方針発表会と、その後の懇親会に参加してきました。
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki マーケティングガリガリ君、アイデア出しのルール ガリガリ君のマーケティング、一旦今回で最終回。赤城乳業さんでは、本当に多くの自称「小ネタ」を発信されてますが、その影には更に膨大なボツネタがあるはずです。そんなネタ・アイデアをどうやって出しているのか?その秘密もマーケティング部部長の方に聞きましたので、シェアしたいと思います。
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki マーケティングガリガリ君は、なぜチャレンジ出来るのか? ガリガリ君のマーケティングの続きです。ガリガリ君は、本当に大量のPR・イベント・プロモーションをやっています。その中には、当然にハズレもあるわけです。商品開発でも、色々変な(失礼w)商品が発売されてコケています。ナポリタン味のガリガリ君とか。。。