2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki マーケティングガリガリ君の組み先 先日聞いたガリガリ君のマーケティング。ガリガリ君は、よく色々な所とコラボイベント・プロモーションを行います。過去を振り返ると、・W-Cup時にサッカー日本代表・ロイズのチョコと・アディダス・ポケモン・くまもん・鉄道会社と組んで地域活性化・他多数どんな基準でコラボ先を決めていると思いますか?
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 Chihiro_Sasaki ぶんぶんファミリー・長坂養蜂場関係の質が成果を決める 最近、私がよく耳にするのが、「組織の成功循環モデル」の話。これはMITダニエル・キム教授が言っている話で、成功するには順序があるというような話です。成功パターン1)関係の質が上がる、人間関係が豊かになる、信頼関係がある 2)思考の質が上がる、前向きな思考ができる、思考の相乗効果が生まれる…
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発積み重ねた先にあるもの 一昨日、感動物語コンテスト2018が正栄工業のグランプリ受賞で幕を閉じました。※感動物語コンテストとは?人を大切にする会社が日本を幸せにするをメッセージに、職場で生まれる感動の物語をショート動画にして発表するコンテストです。…
2018年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 人材・組織開発リーダーの一言 先日、とある会社の第二創業委員会 (会社を次のステージに連れていく為の 次世代経営幹部のプロジェクト) に同席しました。 そこで委員会の中でもリーダーをして いる会社NO2方が、会の最初の挨拶 で、このようなことを言われ […]
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 Chihiro_Sasaki 企業事例ABC取組事例 前回、能力=やり遂げる力。 100%やり遂げられることを増やせば企業力はUPする。 といった話を書きました。 すると、 会社によって部署も業務も違うけれど全社で取り組めることは どのようなものがあるか?という話が出てきま […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 Chihiro_Sasaki 企業事例誇れる仕事づくりの工夫 機械化ではなく、人の力でバネに関する“お困りごと”を解決することにこだわり、 平均ロット5という超小ロットのバネ製造で業界の先頭を走る東海バネ様 を訪問して工場見学や色々な話を聞いてきました。 東海バネの核となる差別化要 […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 Chihiro_Sasaki 企業事例ものづくり現場から 機械化ではなく、人の力でバネに関する“お困りごと”を解決することにこだわり、 平均ロット5という超小ロットのバネ製造で業界の先頭を走る東海バネ様 を訪問して工場見学や色々な話を聞いてきました。 前回は王道の部下育成につい […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 Chihiro_Sasaki 企業事例会社見学受け入れが、会社を育てる 機械化ではなく、人の力でバネに関する“お困りごと”を解決することにこだわり、 平均ロット5という超小ロットのバネ製造で業界の先頭を走る東海バネ様を訪問して 工場見学や色々な話を聞いてきました。 前回は王道の部下育成につい […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 Chihiro_Sasaki 企業事例会社の未来のお役立ち像から、事業を発想する 先週、とてもいい経験をしました。 ある会社の経営者から個別相談の依頼を頂いて2時間ほど面談をしたのですが・・・・ 社長からの相談内容はこんな内容です。 — 相談内容 — 曰く、売上の減少が長らく続 […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 Chihiro_Sasaki 企業事例「やりきるマネジメント」例外をつくらない とある会社の営業支援をしている中で出てきた組織のやりきり力を高める 「やりきらせるマネジメント」 色々ありますが、ポイント3つだけお伝えをしました。 (1)部下はできると部下以上に信じる (2)日々の確認とフィードバック […]