2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン生産性向上、事業見直しから逃げるな! 昨晩、新しい動画アップしました。VUCAの時代・人生100年時代に、自分を環境に応じて変えていくためにかえる5つのポイント。 ぜひ見てくださいね。 ▼個人・中小企業の商売繁盛チャンネル▼https://www.youtu […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョンオーナー企業の説明責任 私が研修やコンサル等でご支援するところは、一部大企業もありますが、ほとんどがオーナー中小企業です。 このオーナー中小企業の傾向として感じていることが、非公開会社で全決定権を有するオーナーだからこその説明不足です。 上場企 […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン目標は1秒で コンサルでお伺いする企業様で、営業個別アドバイスなどするときに、時々確認する質問があります。 とてもシンプルな質問で、「目標額はいくらですか?」というものです。 対応が3つに分かれます。 ・1秒で、年間〇〇円、今月〇〇円 […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン各部署の役割定義と共有 昨日の日曜日は、雪山さんのメルマガの回ということで、どんな内容が配信されるか私も楽しみにしています。 昨日は、売上を作っているのは誰?ということで、直接的には営業だけれどみんなで売上を作っている。 それをしっかり説明し、 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 Saya_yukiyama 経営者・理念・ビジョン会社の売上を作っているのはだれ? こんにちは。 佐々木感動マーケティングの雪山さやです。 毎週日曜日の感動経営通信メルマガは雪山からお送りします。 私は現在、佐々木感動マーケティングにて【時短・テレワーク】で働きながら、ワークライフバランスコンサルタント […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン最初は金メッキでもいい:理念策定シリーズ9 1回~8回まで、理念策定のポイント今ある理念のチェックポイントなどお伝えしてきましたが、実際につくる・見直すとなるとどうすればいいのだろう?と思案することもあると思います。会社の肝腎要の背骨にあたることなので、私がお手伝いさせて頂くときは一つ一つ掘り下げ・確認して進めていきます。言葉をどうするか?よりも、その背景にある在り方・考え方、作り上げるプロセスが大事だからです。
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン今こそムーンショット目標を! ケネディ大統領の1961年の演説の一部です。1960年代に人類を月に立たせて戻ってくる!こんな大風呂敷、その時の延長線上では到底考えられないビジョンを示しました。そして、それは、1969年、アポロ11号によって成し遂げられました。成功の要因は色々あると思いますが、最大にして、第一の要因は、ケネディ大統領が、これを語ったことだと思います。
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン経営改善の前提 先日、とあるグループセッションで、士業の先生から、こんな質問を受けました。社長と従業員は、利害が相反すると思うが、その相反する利害が表面化した時佐々木先生は、社長側につきますか?それとも従業員側につきますか?あなたが、中間管理職の立場で、社長と部下の板挟みになったら、どうしますか?
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョンSDGs宣言しちゃいましょう♪ 先日、当社のサイトにSDGs宣言をアップしました。当社では仕事を以下のように定義しています。『仕事は、個性と長所を活かし、自他物心・未来を豊かにする面白いもの』自分さえ良ければいい。今さえ良ければいい。それは、本当の仕事とは言えません。他人・他社を幸せにしないと、お役立ちできないと、そもそも事業は成り立ちませんが、未来にも目を向けたいところです。
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン社会性は?:理念策定シリーズ(5) 第4回は、この中から「働き甲斐が高まり」を取り上げ従業員の視点が入っているか?に触れました。今日は「社会から求められ」の部分に触れます。理念の定義の中に、4それを実践することで、 働き甲斐が高まり、 お客様が感動し、 社会から求められ、 未来からも必要とされ、 業績もあがるものがあります。