2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例いい会社には、いいコンセプトがある 昨日まで三日間、(一社)感動経営コンサルタント協会の更新研修会に参加していました。キラ星といえる中小企業2社のベンチマーキング(訪問・見学して現場から学ぶ学習・実践法)をし、松下政経塾の塾頭として、“経営の神様”松下幸之助さんから10年間、直接教えを受けた上甲先生の講話を伺い、自身も三井高利について講話、最後に営業マネジメントについて講義をするという超ボリューム三日間でした。
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン会社を変えるストーリー構築力 一昨日の土曜は、ある会社で、従業員一人一人が自ら会社を変革していく社風変革・ビジョン策定のワークショップ第一回。昨日の日曜日は、『売上は全てを癒す良薬なり』ということで、営業マネジメントの講座を開催していました。今日は、娘の振替休日で、ファミリーデーです。
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 Chihiro_Sasaki 企業事例とても感動しました(3) GWも後半に入りました。GWがまさにお志事の旬という方も、GWはエネルギー充電期という方も、やり残しのないGWにしていきましょう♪さて、今日は、感動のY社、先日に続く第3弾。いよいよ工場見学編(前編)です。
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 Chihiro_Sasaki 経営戦略節目ありますか? 一昨日の土曜日は、私もご支援に関わった医療法人様の年度方針発表会に参加してきました。来賓の方と、80名ほどの従業員の方が一同に会し、開催され、私も少しご挨拶させて頂きました。とても盛況でいい発表会でしたが、普通の方針発表会とは異なりました。何が違ったのか?
2019年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン社風が肝 数日前、ある飲食店を複数経営する会社の経営方針発表会&アワードに参加させていただきました。今までに見たことがない、元気と暖かさ溢れる会でした。
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン手間暇かかるが、納得を得るワーク 台湾経営者を関空にお迎えする道すがらこのメルマガを書いてます。海外の経営者とご一緒し、刺激を得ること、とても楽しみです。さて、先般、秋田にベンチマークに行きました。その時、一緒に参加した会社の経営者が自社で取り組んでいるワークを教えてくれました。
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョンやってこそ分かる 今日は、事業計画策定の話、ではなく、創業時の私の事業計画策定談を題材にしたお話です。私は、会社を退職させて頂く半年前に退職・起業を決断しました。決断自体は、自分を裏切るな!という天の声のような自分の声を聞いたので1秒で決まったのですが、その後、誰にも言わず仕事しながら1ヶ月ほど何度も修正して、創業計画書をつくりました。
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 経営者・理念・ビジョン時間泥棒「何て言おうか」さん このメルマガは、秋田のホテルで書いてますが、今朝ZOOMというオンライン会議システムで遠隔地朝礼をしていて、仲間の一人が面白いことを言っていたのでシェアします。ワークライフバランス向上、生産性向上が叫ばれる昨今、時間泥棒の特定・逮捕・撲滅は必須です。…
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方VUCAの時代に 突然ですが、「VUCA」ってご存知ですか?今の時代をVUCAの時代と言ったりします。V:Volatility(激動)U:Uncertainty(不確実性)C:Complexity(複雑性)A:Ambiguity(不透明性)の頭文字をとっているのですが、要は「予測不能の時代」ということです。政治・経済・技術は、目まぐるしくかわり、一昔前には想像できなかった状態に今なっています。…
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 Chihiro_Sasaki 企業事例ABC取組事例 前回、能力=やり遂げる力。 100%やり遂げられることを増やせば企業力はUPする。 といった話を書きました。 すると、 会社によって部署も業務も違うけれど全社で取り組めることは どのようなものがあるか?という話が出てきま […]