2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方予想外の出来事はキャリア形成のチャンス! 今日は久々に、キャリアコンサルタントの視点からお伝えしたいと思います。これからの時代、会社経営者かサラリーマンかどうか以前に、人生経営者として、どうお役立ちし稼ぎ、どう生きるのか?の時代になっていきます。
2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方だいじょうぶ。未来は元気だよ。 ちょうど、昨日Facebookに載せたのですが、我が家はリスク極小化と、配達する方の負荷軽減の観点から宅配は、置き配にしてもらっています。で、玄関に、ドラえもん公式サイトが提供している「配達ありがとうございます」の貼り紙をしています。もともとは妻が、ドラえもんのメッセージがとてもいい♪と教えてくれたのがきっかけで、それは、「だいじょうぶ。未来は元気だよ」というドラえもんのメッセージでした。
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方リアルの身だしなみ、オンラインの身だしなみ まず大前提として、「おしゃれ」と「身だしなみ」の違いを整理しておきましょう。私の定義では、「おしゃれ」は、自分が楽しむためにすること。「身だしなみ」は、相手のためにすること。なので、身だしなみは、相手によってTPOによって当然変わるわけです。
2020年5月10日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 Chihiro_Sasaki 経営戦略未来予想から今を考える 現在は技術革新で世の中が大きく変わる時代です。コロナの影響もありテレワークがあっという間に進んだのも技術革新の背景があったからです。そして現代の技術革新は、現在の延長線上では予測しづらい、非連続性と波及性をもっています。まさに革命的な時代と言えます。
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 Chihiro_Sasaki マーケティング“ついでに”発想で考えてみる 最近みたニュースや聞いた話の中に、いくつか、既存の業務に何かを“ついでに”付加することで、顧客満足度を高めたり、物流コストを押さえたりするアイデアがありました。■メガネ屋さんの場合あるメガネ屋さんは、高齢者の方のメガネの調整などでご自宅に伺うサービスをされています。
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 Chihiro_Sasaki 経営戦略自立互恵型社会へ 昨日のメルマガ「短期施策と長期種まきの両立」に対して、私の尊敬する岡山の会社の社長様から以下のようなメールを頂きました。斬新な発想と具体的な事例まであって興味深い内容でした。困っている人同士を結び付ける連想ゲームをやってみると面白いかもしれませんね。
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 Chihiro_Sasaki 経営戦略短期施策と長期種まきの両立 昨日、短期、中期、長期の3つの時間軸で施策を考えようと言う話をしました。具体的にどのようなことが考えられるか?考える切り口としてアイデアを出してみます。ジャストアイディアですのでアイデアの良し悪しではなく、考える切り口として参考にしていただければ幸いです。
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 Chihiro_Sasaki 経営戦略三つの時間軸で考える コロナが収束する目処が立ちません。あと2ヶ月、あと3ヶ月耐えればなんとかなる。というような考え方では乗り越えることは難しいでしょう。コロナの影響がプラスに働いている事業者の方はともかくコロナの影響が大きくマイナスに働いている事業者の方は、抜本的に事業の形を見直す必要があります。
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方9月スタート? コロナと関連して、学校の入学時期が9月に変えてはどうか?という話題があります。あなたのご意見はどうですか?私は4月でいいと思っています。理由は、サクラと新芽が芽吹く春は新しいことを始めるのにぴったりだと感じるからです。
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 Chihiro_Sasaki 経営戦略テレワークの積極的側面をみよう! 先日の「テレワーク」Zoomセミナーにご参加いただいたFさんからこんな声を頂きました。たとえコロナが収束したとしてももう3ヶ月前の世界には戻れないわけですから、テレワークが必須の世界になるはずです。
2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方(幸福学より)ありのままに!因子を刺激しよう ここ数日、テレワークセミナーをやっていた関係で、続編をお送りできていなかった幸せ学の最後の1回を今日はお届けしますね。コロナによるテレワーク進展、DX(企業のデジタル第二創業)についても、これからの時代の本質的テーマなので、今後も折に触れてお伝えしていきます。
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 Chihiro_Sasaki 経営戦略テレワークZoomセミナーで 昨日は、『コロナ後も見据えたテレワーク成功の秘訣4×2ポイント』と題してZoomセミナーを開催しました。経営者・幹部・大企業お勤めの方様々な方に参加いただき、一方的に説明するだけでなく色々対話していただきました。コロナによるテレワーク進展はDX(企業のデジタル第二創業)を加速させる大きな転機になります。
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 Chihiro_Sasaki 経営戦略テレワークは今をしのぐ緊急施策か? 昨日、テレワークに関するメルマガを配信させていただきましたが、あなたのテレワーク実施状況は如何ですか?業種業態や職種によって、やりやすいところ、実施困難な所もあると思いますが、テレワークで重要な観点は、「今をしのぐ」ということは勿論ですが「新しい仕事の仕組みを未来に向け作る」ということもあります。もともと、テレワークということは、何年も前から言われていました。
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 Chihiro_Sasaki お知らせ5月1日テレワークについて語り合いませんか 今日は、無料参加のZoomイベントのご案内です。5月1日17時から、「テレワーク」をテーマにミニセミナー&参加者同志で語り合いませんか?「テレワーク実施で課題を抱えている。」「これからテレワーク導入を考えたい」「コロナ後も見据えて仕事を見直したい」少しでも「テレワーク」に関心のある方。そんな方のための無料Zoomイベントです。
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方(幸福学から)なんとかなる因子を刺激しよう♪ 種本、「実践ポジティブ心理学」から、前向きな気持ちで日々を過ごすヒントをお届けしています。今日は第3回です。関心ある方は本も読んでくださいね。