2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方自己研鑽に必要なコトは何か? チームSKM 中川隆浩です。 先週、自己研鑽の話をしました。 結果は、どうだったか? 私なりにわかったことをシェアしますね。 ・人生をどう送るか的な自己研鑽には、過去の振り返りが重要 その時の自分に必要な自己研鑽手段を選 […]
2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方人生と仕事の要諦「ガードレール理論」 先日とある1500名くらいの組織のトップ層向けの研修を行いました。 テーマは、「戦略策定と、部下の心に届くコミュニケーション」 結構、盛りだくさんの内容を一日に詰め込んだのですが、私が特に熱を込めて何度も言葉を変えながら […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 Chihiro_Sasaki 未分類ハラ・ハラでハラハラ セクハラが流行語になったのは1989年らしいですが、今や、ハラスメントは一般用語になってきていますね。 今や、法令で定義されているものだけでも、 ・セクシュアルハラスメント(セクハラ)・パワーハラスメント(パワハラ)・マ […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 Chihiro_Sasaki 未分類「計画」と「目標」何が違う? 前々号で、計画達成状況を聞かれたら?ということで、Aさん、Bさんに登場してもらいましたが、似た用途で使われる言葉に、「目標」があります。 事業計画では、「計画」と使い、個人の場合は、目標設定と「目標」という言葉を一般的に […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 Chihiro_Sasaki 未分類計画達成状況を聞かれたら? あなたが管理職の立場として、部下に「今月の計画達成状況は?」と聞いた時、どんな第一声が返ってくるでしょうか? また、あなたが部下の立場の時に、「今月の計画達成状況は?」と聞かれたら、あなたの第一声はどんなものになるでしょ […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 Chihiro_Sasaki 未分類何事も順序が大切 先日、財務の勉強の場で、ものごとを見る順序について少し議論がでました。 財務数字からだけでも、かなりのことが分かる。でも、仕事の現場を押さえることも大事だよね。 (1)PL/BS/CF などでアタリ(仮説)をもつ(2)仕 […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 Chihiro_Sasaki 未分類自己研鑽、されていますか チームSKM 中川隆浩です。 今週は、5日連続で経営者向けのマーケティング講座、プロビジネスコーチを養成するコーチング&ヒューニングという講座を受講、いわゆる自己研鑽を行ってきました。(その感想は、数回に分けてみなさんに […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方「なんのため?」は強調し過ぎるくらいで丁度よい 先日、あるミーティングで、新しい営業チャレンジの企画を説明する機会がありました。 主旨は、今までの各人の枠組を取っ払って新しい挑戦をしよう!枠超えチャレンジしよう!そして成長しよう。そして、一緒に成功の果実を味わおう。 […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 Chihiro_Sasaki 未分類プラチナ企業になろう! 先日、プラチナ企業が発表されました。 プラチナ企業とは、 ハードに働く「モーレツ企業」でもなく、単に働きやすいだけの「ホワイト企業」でもなく 「働きがい」と「働きやすさ」を両立した「働く幸せ」のある企業のことです。 よく […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Chihiro_Sasaki 在り方・考え方究極3つがしっかり言えればOK! 先日、小2の息子のラグビー練習に付き添った時のこと、息子とチームメイトが練習の中でニアミスをして、チームメイトは足を息子に踏まれ、息子は砂が目に入ったみたいなことがありました。 帰り際でも、メソメソ、相手はゴメンねと言っ […]